6/3のがっちりマンデー。
僕たち上場しちゃいましたの回で取り上げられて企業を見ていきたいと思います
上場して間もないのでどこまで見れるか分かりませんが、一応分析してみます
〇カチタス(8919)
2017.12 東証1部上場
地方圏主体に戸建て、マンション中古再生事業を全国展開。
17年4月にニトリと業務提携
地方の空き家を買い取り、リノベーションして価値を出し、販売するビジネスモデル。販売できる立地や家かどうかがポイント
株価:4135円 ROE:33.8% ROA:10.9% 自己資本比率:37.3%
PER:33.39倍 PBR:10.06倍 配当利回り:0.63% 営業利益率:10.66%
売上、1株益も順調に毎年伸ばしています。ただ、これからの期待値が折り込まれてしまっている感が出ていますね
チャート:上場から右肩上がり。日足の4149円を超えると、更に上昇する可能性が高いですね。まさに、イケイケの状態ですが、買われ過ぎ感も出ているので注意しましょう
〇ユニフォームネクスト(3566)
2017.7上場(マザーズ)
飲食業や医療、作業現場などの業務用ユニフォームのネット通販を展開
注文があった日に届ける事、ユニフォームを知り尽くしたスタッフが、コールセンターで受け付けて、細かい説明が出来る事が強み
株価:5570円 ROE:18.3% ROA:9.8% 自己資本比率:71.2%
PER:27.46倍 PBR:4.28倍 配当利回り:0.36% 営業利益率:9.36%
売上、営業利益は順調に毎年伸ばしています。ただ、こちらも期待値が折り込まれてしまっている感が出ていますね
現在の1株益の伸び率だと、2020年には、1株益は、214.18円
PERが現在と同じ27倍としても、株価は5782円。
2年先まで織り込んでいますね。勿論、1株益が、想定以上に伸びると割安という判断になりますが、過去を見ている限り、220円程度かなと思います
チャート:上場から一旦下落し3734円辺りを底にトレンド転換。現在は、上昇トレンド発生中。2018年1月の5400円を超えてきており、更に上昇トレンドは続きそうですね。
〇MS&CONSULTING(6555)
2017.10 上場(マザーズ)
外食・サービス・小売向けの顧客満足度覆面調査実施、モニター44万人
覆面調査を事業化した初の会社
株価:1142円 ROE:12.0% ROA:8.7% 自己資本比率:79.1%
PER:14.18倍 PBR:1.76倍 配当利回り:1.53% 営業利益率:19.68%
売上、営業利益は順調に毎年伸ばしています。増収増益です
指標も安定しており、購入を考えれる銘柄ですね
チャート:上場からジワジワト下がってきていますね。1000円を底に反発したい所ですが、中々、抜けれませんね
上記の指標からも、現在の価格が、妥当な所です。今後も同じ伸び率であれば、
1株益は、1.07~1.09倍で伸びている為、2020年 1株益 99.65円
PERを同じ14.18倍で設定すると、99.65×14.18倍=1413円
この辺りまでは、行けそうですね。
今回の中で、買いに動くのであれば、MS&CONSULTINGでしょうか。
値段も1142円と値ごろですね
◯人気記事
1.カンブリア宮殿で取り上げられた企業。その後の株価を追ってみました。JR九州編。
2.株に興味がある方へ。10倍株(テンバガー)発掘の精度を上げる8つのポイント
3.奇跡の財布 幸運を手に入れる!!ついに購入してしまいました
◯こんな記事見つけました
こちらも、ポチをお願いします