テレビ東京系で放映中の村上龍と小池栄子がMCを務めるカンブリア宮殿。
目次
この番組で取り上げられた企業のその後を株価で追ってみました。
以前も記事にしていますので、是非、参考に
○カンブリア宮殿に取り上げられた企業のその後の株価を追ってみた。
○カンブリア宮殿売買方法を更に詳しく考える。
○カンブリア宮殿で紹介された企業のその後の株価。新しい企業の動向を追ってみた。
○カンブリア宮殿で紹介された企業の株価。新しい売買方法になるか検証
○まとめてみました。
以前からの企業をどうなったか一覧にしてみました。
JR九州~日本マクドナルドまでは、まだ、3か月経っていないので空欄になっています。
カンブリア宮殿で取り上げられた、13銘柄中7銘柄が値上がり、6銘柄が値下がりの結果となっています
星野リゾートは、金額が大きい分、マイナス幅も大きくなっています
また、井村屋グループは、約2倍の上昇。
○放送日の前日に100株購入した場合で単純に比較してみました。
結果、95.7%。マイナス5%の損失です。
やはり、購入して放置しては、いけないという事ですね。
但し、これは、配当などは加味していませんので、一概には、言えない所もあります。
因みに、各銘柄の伸び率です
基本的に10%前後でしょうか。ライザップが。約20%落ちていますが、その他の企業は、10%程度。金額の大きい星野リゾートは、率で言うと約6%。
ライザップは、今後に期待しましょう。
今の市場の地合いの悪さを考えると検討している方ではないでしょうか。
一方、値上がり組。基本は、1~3%と言った所ですね。井村屋みたいに2倍弱伸びているのは稀な存在です。
○結論
今回の結果を受け、放送前のに購入して、ただ、持っているだけでは、ダメという事ですね。カンブリア宮殿で取り上げられる企業は、面白い取組を行っている所が多いのは、事実ですが、やはり、それだけでは市場に評価されない事が多いようです。
井村屋グループみたいに結果に繋がっている企業もありますので、最後は、自分の判断が大事になります。
カンブリア宮殿で取り上げられた企業の考え方を知れるだけでも、プラスの情報になっています。会社のトップの話、考え方を素人が聞けるチャンスなど滅多にありませんので。
特に、長期保有の場合は、その企業の取組に賛同し、会社の一部を購入するという考えが大事ですので、多少の増減に気にすることなく、取組を信じていけば、○○ショックの時でも、狼狽することなく対応できます。
購入した時の理由が崩れた時は、速やかに売りましょう。
◯人気記事
1.カンブリア宮殿売買方法を更に詳しく考える。
2.株に興味がある方へ。10倍株(テンバガー)発掘の精度を上げる8つのポイント
3.奇跡の財布 幸運を手に入れる!!ついに購入してしまいました
◯こんな記事見つけました
今後の株価
こちらも、ポチをお願いします
関連記事
- None Found
“カンブリア宮殿で取り上げられた企業のその後。株価を追ってみました。” への7件の返信